その日は空がいつもより青く、眩しかった

この度、新卒で入社した派遣元の会社を退職しました。(社名は伏せさせて頂きます)

正社員常駐派遣として大手製造メーカーで約10ヶ月弱働かせて頂きました。

職務内容は完成品のテストをする為の試験機のハードウェア/ソフトウェアの設計と一部開発、保守等を主に担当していました。

 

退職理由は大まかに言って職務の不適応によるもの。

しかし、大手製造メーカーで働いて沢山の事を学び・経験させて頂きました。

職場の人に恵まれ、繁忙期以外は基本定時で帰ってもお咎め無し、定年過ぎても働いている方々もちらほら。

外国人労働者障がい者も自分の周りで働いている環境にいた事自体貴重な経験でした。

 

定年近い先輩に分からない所をちょくちょく教えて頂きながら時には注意もされたけど社会人としてのイロハを教えて頂きました。

仕事とは何たるかを眉間にシワを寄せて昼休みによく教えて頂きました。

 

製造メーカーは生産ライン命なのでラインが止まればラインコール(電話)が来て即生産現場へ向かい、修繕等をする事が結構ありました。(電話が鳴る度に背筋に冷や汗をかいていた)

定時後に作業する事も多々ありました。

 

お客さんが生産者や他者製造(電気)メーカー、県外のグループ営業所だったので色々な人と会う事ができ、共同で仕事をさせて頂くこともありました。

 

ソフトウェア開発ではシーケンス制御プログラムをラダー言語という組み込み系言語で開発していました。(開発はWindows生産現場ではLinux(Debian系)で稼働していた)

 

入社前Raspberry piに触れておいて良かった。

将来はPythonにシフトすると上層部からの話だったが大手だからかなり先になりそうだ。

 

製造業の今

大手で働いて見えてきたのは次のような課題でした。

次世代製品や生産現場へのIoTやAIの導入、ハラスメント関係、働き方改革、業務効率化、人材育成、従業員一人あたりにおける複数の依頼掛け持ちの解消、自社製品のPRや営業活動、アイデアや提案に対する承認の迅速化など。

 

 葛藤と不安

 元々はソフトウェア系志望で派遣元の会社に入ったが客先の都合上、機械系にまわされました。

そうした中で仕事をこなしていくうちに「本当にこのままここに居ていいのか?」「自分はこの仕事が好きか?」「長く続けていけるか?」などを日々自問自答してきました。

日本の製造業界は競争力等低迷化しています。(企業によっては上昇している分野もあるが) 

「このまま製造業に携わっていけるか?」という葛藤、「しばらくここで働くことが自身にとっての幸せか、ソフトウェア系の世界へキャリアチェンジして社会貢献することが自身にとっての幸せか」を考えているうちに自然と発生する強い不安。

 

自身が納得できる人生を歩まなくてはならない。

人生の主役は自分である。

"今"を生きるということはまず先に"行動"である。

 

そうして私の結論は行動に移されました。

 

円満退社

派遣元の上長に辞める事を表明した際、快く受けてくれました。(もちろん引き止めの言葉も頂きました) 

表明から約2週間で退職する事ができました。

派遣元の福利厚生等はまあまあいい方でしたし、同期や先輩方も相談やちょっとした事でも親身になってくれて本当に良い人が多かったです。

上長も退職日まで忙しい中丁寧に対応して頂き本当に感謝しております。

 

私と関わってきた方々、お世話になりました。

本当にありがとうございました。

 

今後について

まだ新たな職がないうちに退職してしまったので今後は必要なスキルを身につけながら転職活動して行きたいと思います。

 

ということで転職先を探しています。Ruby / RoRを中心に勉強中。

ただし実務未経験。これからもリポジトリが増えていきます。

github.com

 

最後に

人生は短いようで長い。

これから恋愛、結婚、出産、老後の第2ステージ。

でも人間いつ死ぬか分からない。

交通事故、突然刺殺される、その他の人災、天災。

常に身を引き締めて生きていく。

死んだらそこが終点。

死ぬまでに何をするかが自分の人生の良し悪しを左右する。

良くなれば自然と人が寄ってくる。

出会い、別れは必ずやってくる。

備えよ常に。

 

 

 

「迷い」はお金や時間では解決できない

 

お久しぶりです。

 

10月6日(土)に京都で『酔いの暖簾』というイベントを開催しました。

要は呑み会です。

ちなみに呑み会前に京都市動物園大喜利をやりに行きました。

 

f:id:suguneru:20181008094828j:image

 

数日前から台風が接近するとの事で主催者としてかなり迷ってましたが当日不安定な天気ながら台風の影響はほぼ無く無事に開催する事ができました。

 

さて、話は変わり、「迷い」って何だろう。

内容の大小に関わらず何かを決める際に大概迷う事ってありませんか?

メリット•デメリットが分かってるからこそだと私は思います。

人間(特に若い時ほど)は失敗を恐れる生き物。

なるべく一発で成功させたい、後悔したくないと思う事は誰もがあると思います。

でも人生はそこまで甘く無い事ぐらい解ってるけど一発成功という夢を抱くもの。

「迷い」は時間やお金で解決出来ないもの。

迷う事が悪化すると時に周りから信用の失墜、チャンスを逃すといった状況が起こる時だってあります。

決断してから後になって後悔したくないと思うのは当然の事。

 

じゃあどうしたらいいか。

 

以前テレビで松岡修造さんが料理のメニューを開いてから3秒で決める「3秒ルール」というものを紹介されてました。

小規模な事ならこれで解決できそうです。

このルールは極端ではありますが自分を変えるために今後実行していきます。

 

最後に、今回は4名という定員には満たなかったですが反省を踏まえてまた開催できたらなと思います。

 

参加者の皆様ご協力ありがとうございました。

 

f:id:suguneru:20181008105338j:image

f:id:suguneru:20181008105413j:image
f:id:suguneru:20181008104809j:image
f:id:suguneru:20181008104852j:image

f:id:suguneru:20181008104859j:image
f:id:suguneru:20181008104816j:image
f:id:suguneru:20181008104822j:image
f:id:suguneru:20181008104802j:image
f:id:suguneru:20181008104754j:image

RailsアプリをHerokuへデプロイする際につまずいたこととその対処法[メモ]

Rails開発初心者の私が今回RailsアプリをHerokuへデプロイする際につまずいた所とその対処方法を記述します。

 

開発環境

Rails 5.1.4

Ruby 2.2.7

MacOS Sierra

 

Herokuのデプロイエラー

必須ではないが古いバージョンが残っている可能性もあるのでHerokuへデプロイする前に一応Gemfile.lockの内容を全て削除して

 

$ bundle install (または $ bundle update)して更新

 

git commit -a -m "commit message"でコミット

 

$ git push heroku master を実行

↑しかしここでエラーが発生

 

エラー内容は以下

rake aborted!

Gem::LoadError: Specified 'postgresql' for database adapter, but the gem is not loaded. Add `gem 'pg'` to your Gemfile (and ensure its version is at the minimum required by ActiveRecord).

 と出ており(まだ下にずらーっとメッセージが出ていたが重要な部分だけ取り出した)

 

(オレ ニホンジン、エイゴ ムズカシイ...)

 

対応

Gemfileの確認

Gemfileを開いて

gem 'sqlite3'が:developmentと:test環境向けに設定(記述)されているかを確認

Herokuに最適なgem 'pg'(PostgreSQL)が:production環境向けに設定(記述)されているかを確認

group :production do
    gem 'pg'
    gem 'rails_12factor', '0.0.2'
end 

 

database.ymlの確認

DBのYAMLファイルの設定(記述)がされていなかったのでconfig/database.yml を開いて

production:の部分を以下に変更

# SQLite version 3.x
# gem install sqlite3
#
# Ensure the SQLite 3 gem is defined in your Gemfile
# gem 'sqlite3'
#

<<省略>>

production:
     encoding: utf8
     adapter: postgresql
     port: 5432
     username: ENV['DATABASE_USER']
     host: ec2-107-20-204-179.compute-1.amazonaws.com
     database: db0fbhqibf5dri
     password: ENV['DATABASE_PASSWORD']

 

※(Heroku Add-ons Data StoresのHeroku Postgresがインストールされている事を前提として)データベース名やユーザー名などの情報を見るにはWeb上でHerokuにログインし、アプリを選択、Resourcesをクリック、Add-onsのHeroku Postgres :: Databaseをクリック、Settingsをクリック、Database Credentialsの横にあるView Credentials...をクリックすると出てきます

 

変更が終わったら $ git commit -a -m "commit message" でコミット

もう一度デプロイ → エラー発生!

 

Gemfileの修正

先ほどと同じ

rake aborted!

Gem::LoadError: Specified 'postgresql' for database adapter, but the gem is not loaded. Add `gem 'pg'` to your Gemfile (and ensure its version is at the minimum required by ActiveRecord).

なんとなくGemfilelに問題があるとエラーメッセージ君が言っているので見てみた

group :production do
    gem 'pg'
    gem 'rails_12factor', '0.0.2'
end 

ActiveRecord から要求されるバージョンが最低限必要みたいなので比較的新しいバージョンを追加

group :production do
    gem 'pg', '0.19.0'
    gem 'rails_12factor', '0.0.2'
end 

 

再度デプロイ

念のため過去の設定が残ってるとエラーの元になるかもしれないのでGemfile.lockの内容を全て削除

 

$ bundle install (または $ bundle update)して

 

$ git commit -a -m "commit message" でコミット

 

$ git push heroku master でHerokuにデプロイ → デプロイ成功!

 

$ heroku run rake db:migrateでHerokuのDBをマイグレーション

 

$ heroku open でブラウザに表示された!

 

まとめ

  •  デプロイエラーが出た際にまずはGemfileに設定(記述)の不足がないかを確認する。
  • config/database.yml内のproduction:設定(記述)に不足や間違いがないか確認する。
  • デプロイエラーが出続けている際はGemfile.lockの内容を思い切って全て削除し、$ bundle installで様子を見てみる。(あまりオススメしない)
  • HerokuにHeroku PostgreSQLをインストールする事を忘れない。
  • 本記事では記述しなかったが.git/config内[remote "heroku"]内のURLに昔の古いリポジトリのURLが書かれていないかチェックする。

 

参考文献

qiita.com

 

togattti.hateblo.jp